忍者ブログ

PTAの耳はロバの耳~!

PTA見聞録です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初めての接触 #1

夫は単身赴任で月一土日に帰ってくればいい方。
両祖父母は遠隔地住まい。
自分は正社員で働いてる。
子ども三人。

この時点で、「あー…こりゃ全員小学校に入るまではPTAとかそういうの無理だな」と考たわけです。
もともと頑張り屋さんでもないし、自分自身すぐ熱を出すし、地域コミュ二ティに参加していなかったので(転勤してきてそこで育児が終わるまでは住むことにした)、実行するのは楽なもんでした。
で、参加する気のないPTA委員決め(うちは役員は個別交渉で決まるらしい)に半日有給を使うのもあほらしいので、すべてブッチしてきました。

白紙の委任状を出す必要がある、くじ引きで委員になる可能性もある、免除してもらうには家庭事情を皆の前で公開して承認を得ればOKになるかも(司会進行の前年度役員が代行して読み上げる)等々、電話がかかってきて事前確認。
慣れない育児と仕事の両立で、「あーもうやっちゃってください」状態でした。

あ、ちなみに三人産んで育休をもらって、サザエが小学校入学時点で復職したわけです。
その時点でワカメは二歳、カツオは四歳。
 
 
 
来年度にワカメが小学校にあがります。
そうです!
ようやくみんな小学校~♪になるのです。
うちは認可保育園にははいれなかったので、幼稚園と無認可保育園の二重保育。
幼稚園の行事はさすが保育園とは違い母親の出番がたくさんあり、有休的に厳しかった……

でも、そのせいで幼稚園のバス時間に合わせて、会社の方は時短をとっていたんで、
出社は遅くてよかったんです。


さて、うちの地域にはPTAと校外委員というのがあります。
ホントはもっといろいろあったんですが、その時は知りませんでした。

PTAは、まあ皆様わかってらっしゃるとおり学校でベルマーク数えたり広報誌だしたりするアレですね。
校外委員というのは主に旗振りです。そのほかはラジオ体操とか……一般の保護者にとってはその程度のイメージ。
だいたい10世帯~20世帯くらいで一つのグループを作り、そのグループで週に一回集団登校をします。
そのグループで一人「校外委員」がいて任期は一年。
旗振りは保護者全員で分担するんですが、校外委員はそれのスケジュールを決めたり、そのほかイベントをいくつか開催して、そして夏休みの一週間朝のラジオ体操を開催したりしてます。
あと、新一年生が入った最初の一週間は、毎日集団登校に校外委員がついて学校まで送っていきます。

校外委員のキーワードは「朝」。
新学期の一週間の学校までの送りとラジオ体操。
これらは9時始業の一般の会社ではまず無理。
新学期一週間毎朝時間休をとるのも会社内でかなりの勇気がいるし、ラジオ体操も夏に一週間。
子どもたちは結構だらだらと公園に居座り、校外委員の人達が「帰りなさーい」とやってるのを、ワカメの園バス送りの時によく見ました。
PTAの他の仕事と違って朝に時間をとられる校外委員。
ちょうど今、私はずっとワカメの園バスの時間のため朝は遅い出勤の勤務時間です。
さらにワカメがちゃんと小学校に行けるか気がきじゃない。ついていって様子を見らるのはありがたい。

今でしょ!

ってことで、来年度、校外委員をやりたいなーと思っていたんです。
しかし校外委員の選抜方法がわからない。
PTAと違って校外委員はこの四年間一度も声がかかったことがなく、選出方法がまったくわかりませんでした。現在の校外委員の人も昨年引っ越してきたばかりの人で、良く知らない人です。
メールで聞いてみようかと、去年の秋ごろポチポチしたんですが、途中で電話かかってきたり子供がぎゃーすか言ってきたりして、途中のままになっていました。

そしたら……キターーー!
あちらからお誘いが!
「1月○日(金曜日)19時から△△にお集まりください。これまでやったことのない方々から時期校外委員と青少年保護委員を選びます」

うちの集団登校グループは20人くらい。
わざわざ夜にみんなが集合しなくても私が立候補します~とこちらから今年の校外委員さんに連絡しました。
結果は……
 
・校外委員以外にも青少年保護委員も選ばないといけない。
・校外委員はうちのグループから一人でいいが、青少年保護委員の方はグループ全部(斑。うちみたいなグループが10グループぐらい集まったもの)の中から選ばなくてはいけない。
・選抜方法はよくわからない。
・とりあえず指示された通りの時間と場所に行ってほしい。


というものでした。

あれ?
立候補したらシャンシャンで決まると思ったのにそうじゃないの?
どういう仕組みになってるの?

色々聞いたのですが、引っ越してきて一年で突然校外委員をやるように言われたのでよくわからないとのことでした。

んん?
PTAはお断りしてきたけど校外委員は4年間一度もお誘いはなかったのに、引っ越してきてすぐの人がいきなり校外委員?
それに、その青少年ウンチャラってのはナニ?PTA?校外委員?なんの団体?

クエスチョンマークいっぱいなんですが、聞くところもなく、とりあえす指定された場所に行ってみることにしました。

この時点でもうかなり……なんというのかロバの耳だなあと思います。
団体の目的、活動内容、資金の流れ、会員の仕事、会員の選抜方法、退会方法、入会の意思確認……このへんがなーーーーーんにもなくて、いきなり「委員やって」。

任期も、一年に何回有休とらなきゃいけないかも、土日一日家をあけるような仕事があるのかも、その仕事が無理の場合どうなるのかも、何の説明もない。
これで「委員やって」って……それってどうなの。

立候補して、はい、じゃああなたの仕事はこれとこれやってね、わかりました~では!
という流れを想像していたけれど、どうやらものすごーくいろんなものがこう……フワッとしてる感じ。



長くなってしまったので、実際の接触については#2で!







 

PR

comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]