忍者ブログ

PTAの耳はロバの耳~!

PTA見聞録です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

学童にも保護者会があるの!?

むかーし海外旅行をしたときに、ローマかどっかだと思うけど広場で友人と写真をとりあいっこしてたら、「とってあげようか?」と言ってきたにーちゃんがいたんですよ。
二人旅だから二人一緒にフレームに入る写真がとれるならそれはそれで別にうれしいし、「ありがとう」とお願いしたんです。

で、もうお分かりかと思いますが、撮ってもらったあと金を請求されたね。
私たちのカメラだけでいいっつったのに、にーちゃんが持ってるポラロイドでも勝手に撮られて、いーのいーの!これとってもきれいに撮れるんだよーって愛想のいい笑顔でいわれて、「はあ……別にそこまでして二人の写真がほしいわけでもないし、三脚とタイマーもあったんだけど……そこまで撮ってくれたいっつんなら……」と撮ってもらったら。ポラロイド写真を渡されて金払えと。
しかも日本円にして1000円くらい。

ちょーむかついたんで、いらねーっつったろ!?てめーが勝手に撮ったんだろーが!って怒鳴り散らして、ポラロイド写真も投げ返した。ぎゃーぎゃー言ってたけど無視してその場から立ち去りました。
でも友人は怖がって、1000円くらいならいいじゃん……怖い思いするよりは我慢した方が楽だよって言ってたww


これがねー、結構私の本質かも。
1000円はべつにいいんだけど、納得いかないことをするのが我慢ならん性質らしい。
そして、本人曰く大人な対応だという友人の対応をするのが、多くの人なんだろうなー。
しかしそういう人はね、自分が怖くてめんどくさくて自らの意思で戦わずして払ったんだから文句を言える立場ではない、笑い話にすればいい、というふうにはならず、いつまでーもぐちぐち言ってる。


で、ですね。
私にとっての学童の保護者会っつーのはこの海外旅行のサギにーちゃんと同じイメージ。
愛想よくにこにこ親切ぶって近づいてきて「お子さんにクリスマスパーティはどう?」「楽しいよ」「卒業プレゼント、豪華にしようか?」「お子さん喜ぶよー」って言ってくるから、
はあ……まあやってくれるってんならありがとうございます。って言ってたら。

金はちゃんととるしその分の労働を返せ(役員やれ)とくるわけです。

別にうち無神論者家庭だしくりすますぱーちーとかしなくてもいいっす。
ボーリング大会も別に……
プレゼントもね、いろんな団体が配りすぎなんですよ、昨今。で、物を大事にしなくなるし、子どもも小学生になると自分の趣味が出てきて趣味に合わないものはもらっても使わなくてね、末の子のおままごとの道具になってゴミになるだけなんで別にいらないの!
これ本音!
でも、善意でやってくれてると思ってたからそりゃあ感謝しようかと思ってたら。

……はあ……

いらんものを勝手に押し付けてきて、(しかも子供に!)あとからいろいろ支払えって……。
「でもお子さんも喜んでますよ」ってあんた子供が喜ぶなら全員に3DS配ったら!?
子どもにそりゃーチョコレート見せて、ほしい?って来たら「欲しい!」っていうさ。そんで子供に上げた代金を親に請求とか……あげたいんなら勝手にやれや!

そう、ここなんです。
親、学童保護者会の役員、その関係者、みんなね、
「こどもの笑顔のために」やってるわけじゃない。
「こどもの笑顔を見ると嬉しく幸せな気分になる自分のために」やってるの。
そういうビミョーなすり替えって、PTAとか保護者会とかそういう関係者はよくやるよね。
最初はそのへんのレトリックがよくわからなくて真正面から受けてたけど、ほんとは違うんだよね。でもそこを認識してないと、それに賛同しない人に対して、
「子供の笑顔を守りたくないのか!?」ってなるんだよね……(-_-;)

保護者会費用ってのが子供一人につきいくらいくらで、払ってくださいってのが今年も来てるんだけど払いたくなくてまだ鞄のなかに入ったままです。

学童の保護者会はどーしても納得いかなくてねええ……
PTAはね、納得はいかないけど現状組織としてはある程度意味はあると思ってる。運用がクソなだけで。でも学童の保護者会は……?????
お世話になってるからって、別にうちの行政がやってくれてるわけで、その資金は私がおさめてる市町村税からなわけで、保護者会に入らないと学童が利用できなくなるというわけではないと行政に確認済みだし、入らなくちゃいけないロジックがわからない。

正直「お世話になってる」ってまっっったく、これっっぽっちも思ってないんだよね。
受けて当然の行政サービスを受けてるだけだと。
もちろん、学童の先生には感謝してますよ。仕事とはいっても書類仕事とは違い子どもという未熟な動物を毎日みるのは、それはたいへんだとほんと思う。

でも、正直なところ、職業に貴賤はない、というのと同じで、他のサラリーマンや自営業者にもそれぞれ大変なことはあるんですよ。それより特別になにか意味を付与できるものが、学童の先生にあるとは思えないんだよね……。
これは私の性格で、学校の先生とか幼稚園の先生とかに卒業時に花を渡すのもわけがわからない。「ありがとうございました。お世話になりました」と口頭で頭を下げるのでは感謝が足りないの?
学童保護者会費の会計報告の中に、年度末に毎年先生に花を渡したりしてるんんだよね。まあ別にいいんだけど……それはそういうことがしたい人がやればいいんじゃないの?と思うんだよ。

そして私は、普段仕事をしてて子供と触れ合えないから、たとえ家でだらーっとしてるだけでもいいので、親子だけの時間を持ちたいと思う派、です。
しかし、そうでない人たちもいるんだ、ということを最近知りました。
家でなんのやることのないままだらだらできない、というかそれがつまらない。外にでて知り合いとかと一緒にイベントやったりするのが楽しくて好きな人たち。
何度も言いますが、それはそれでいいんです、ほんとに。
でもそれをPTAとか保護者会とか、全員自動加入の組織で強制的にやらないでほしい。参加は自由でもそれを主催する委員役員は必須でしょ?
やりたくもない活動を、自分がやりたい親子の時間を犠牲にしてまでやる意味がほんとにわからない。
やりたい人に話を聞くと、参加すると楽しいけど自分で毎回主催するのはたいへん。PTAの行事とかにしてくれると嬉しい…って……そりゃ
あんたのわがままでしょーーーーーー!!!!!
と内心絶叫したんだけどね、その人はそんなことこれっぽっちも思っていないみたいで、堂々とそういってたね。

学童の保護者会についてはいろいろもめたけど、夫担当になったんで私はもーしらんです。
学童の保護者会のあり方自体にも疑問だし、あと活動内容が集まりがたいてい夜なんだよね。
子どもを置いて親だけでも大丈夫よって言う人もいるし、じゃあ連れてけばって言う人もいるけど、私はどっちもいやなんだよ。
子どもだけを置いて夜家をあけることはしたことがないし、今後もするつもりはない。
過保護だとか大丈夫だとか言われたけど、何かあった時にあんた責任とれる?こっちだって「あなたが大丈夫だって言ったから夜の会議にでたけど、そのせいで家が火事になったから弁償しろ」なんて理屈通らないのわかってる。
決断したのは自分で全部自分で責任をとらないといけないんだから、そんな無責任なことを無責任だという自覚なしに言う人と話しててもほんと無意味。幸せに生きてきてるんだねー(生暖かく)で終わりです。

子どもを夜連れまわすのもいや。しかも親の勝手な都合で。
体調を崩されて会社を休むのもつらいしね。でもそれが子供にとって必要なこと、もしくは私が子供の体調や環境を守ることよりも重要だと判断したのならそりゃあ夜連れまわします。
でも学童の保護者会レベルでそれをする気はまっったくないですよ。
みんなやってますよ、ってあんた子供に「クラスの子がみーんな夏休み海外旅行してるんだよ!僕も行きたい!」って言われたら行くの?
うちはお金ないから、小さい子がいるから、夏休みはとれないから……家庭によって価値観や状況はいろいろでしょうに。
こっちからしたら平気で親の都合で連れまわしてるあなたたちのほうにびっくりですよ。

で、今年も役員やれだの総会でろだの。
PTAの方だけでイライラしていたフネは、夫とかーなーり話し合って、夫を説得しました。
最初の方も夫は長いものに巻かれろ系で、適当にやっとけばいいじゃん(やるのはフネだ!)派だったんだけど、いろいろPTAの問題点を話したり愚痴を話したりしているうちに、おかしいと思いだしてくれたみたい。
ってか普通の社会人だとおかしいって思うよね、普通。
責任と義務について何の説明もないまま児童入会とかさ、プライバシー開示の強制とかさ、妙にえらそうな態度とかさ。何様?
「あなたにいろいろ言われてなければ俺も知らないし興味もなかったけど」って夫も言ってたけど、世の男性諸氏はそうなんでしょう。

で、学童の役員決めや総会出席でフネが悩んで、趣旨に賛同できないので退会するって返事に書いてたら、夫が学童については今後窓口は全て夫がやると。
連絡先にも夫の名前と電話番号。
ちなみに夫は単身赴任で遠方です(笑)
フネ「えー、それで役員があたったらどうするの?」
夫「ここに住んでないですけどやれることがありますよって言うよ」
フネ「いえ、ここに住んでないと役員会とか出られないし無理ですよって言われたら?」
夫「じゃー残念ですけど辞退しましょうか?って言う」
フネ「奥さんに出席をかしてもらえないですか、とか奥さんはどうされてるんですか?って多分言われるよ?」
夫「いや、いまあんたが話してるのは俺なんで、妻は関係ないですよねって言う」
フネ「……」

それってどうなの……会員だけど実質活動なしっちゅーか役員のお母様とお父様方、困惑するとういうかモンペというか……にならないか?
退会しますっというのとどっちがまだましなんだ?

と、思ったけどね。
PTA活動とか地域活動とか保護者会活動とかに女ばっか駆り出されるのに納得いかないフネとしては夫が参加してくれるのは大歓迎です。
参加してくれるからには、やっぱりフネのやり方じゃなくて夫が自分で考えた自分にあったやりかたにするのが一番でしょう。
ってことで、これからはそうします。

学童保護者会の人、すいません。
フネとしては正々堂々保護者会の存在意義の確認から入って納得できればやる、できないのでやめる、学童は行政サービスで保護者会加入の有無は関係ないはず、と原則論で押し通したかったんですが、夫のやり方はこういう感じのようです。
どっちがよかったですかね?



うーん……どうなんだろう?


PR

comment

無題

  • ガーラ URL
  • 2015/03/17(火) 23:46
  • edit

すみません…1日1個ずつ読もうと思ったのに
止まらなくなってしまいました~

大阪は学童発祥の地なので、
きっと、どこも学童は強いですよね。

ふね様のところはどうか知りませんが
私のエリアでは、その昔、
行政が学童を始める前に
学童の基盤を作ったのが保護者会なので
保護者会がメチャメチャ強くて
行政にモノいうので、行政からは
完全に煙たがられてて、
行政の人たちは「保護者会なくなってしまえ!」ぐらいの気持ちで
あれこれ保護者会の力を削ぐお達しをつげてきます。
(ここも大人の事情で、子ども不在の議論…)

学童の保護者会も、帰宅時間の夕方の見守りや、
図書館・小児医療なくさないで~の署名とか…
地域に役立つこともしてるんですけどね~

だから、なんでPTAはあんなに守られてるのか不思議でしょうがない(=理由は学校との財政的癒着だという結論) 

保育園・学童にいたころは、「任意」ってことに
ぜんぜん引っかかりなく過ごしてしまったのだけど
それは、先生と先輩保護者の「本気度」に
飲み込まれたからだと回想しています。

PTAに比べたら、会議は夜遅いし
活動もきついし、よくやってたなぁ~と
思いますが、
先生も先輩たちも本気モードで、
この活動が本気で子供達の健全な成長に必要だと信じてたんですね。
(保育園の布おむつに匹敵する本気モード)

キャンプ委員なんて好きでやってる父大勢だったし、
活動に参加できない人もいたけど、
そっとしといてあげる空気があったしね。
みんな立場は違えど、仕事をしてる「同士感」があったからかな?

でも、PTAには本気モードの人は
ひとりもいなかった。先生も、本部も。
そのくせ、吊るし上げと押し付けあいだけは一級品。

だからどんだけ譲歩しても、馴染めなかったんだと思います。

どちらにしても、参加できない人を
引っ張り出すのはよくないですね!
お金を勝手に徴収するのも。

「楽しいから一緒にやろうよ」
「子どもたちの仲が良くなるし、企画力育つよ~」
(うちの学童は子どもたちが会議ひらいて、上の子が引っ張っていきます)
とか、アピールして引き込んでほしいものですねw

ガーラさんへ

  • フネ 
  • 2015/03/18(水) 22:36
  • edit

コメントありがとうございます!フネでございます。
こんばんは!

うちの学童はむっちゃ弱いですww
市としては強いのかもしれないですが、うちの小学校学童の保護者会はグダグダですねー。
行政の方がすごーくしっかりしてくれていて、ほんと安心です。
だからこそいらないんじゃないかと強く思います。保護者の方もやる気のある方はあまりいなくて、保護者会主催のイベントも「アンケートをとると、やりたい人2人、他全員やりたくない→この結果からイベント開催を中止します」というのを毎年やってます。
集めたお金は、卒業生への豪華なプレゼントになってます。
だから誰かメンタル強い人が、対外的な窓口だけ残して休会とかにしたらみんなすごーく喜ぶと思いますね。
ガーラさんのところのような個別の活動は一切ないです。

私は幼稚園と認可外保育園の二重保育で、たまたま幼稚園はPTAや保護者会的な組織は絶対禁止のところだったので、小学校に入るまで全くそういうのに触れてませんでした。だからこそ、驚きがすごかったんだと思います。
だからそういう前向きなボランティアをされている方をしらなくて、残念です。PTAはそれの対極ですもんね。
PTA自身が「意味のないことだ」という活動に、睡眠時間をこれ以上削って参加する気にはなれないです。
そういう意味ではうちの学童の保護者会も同じです。
でも、ガーラさんのおっしゃるように、私の価値観とは違ってもその人自身が心の底から信じて、自発的にやっていることに対して協力を求められたら、
尊重もしますしできる限りの協力もしたいと思うと思います。
でも、うちの学童の方はある意味本音と建て前が合致しているというか……PTAのように「こどものために」的なことを謳ってごりごりはこないですね。身の程をわきまえてる感じです(←あ、また上から……)。
この学童とPTAとの雰囲気の違いから考えると、やっぱり社会性が失われた人達の集団が、一番のガンだという身もふたもない結論なんでしょうかね。

無題

  • ガーラ URL
  • 2015/03/19(木) 21:04
  • edit

なるほど~幼稚園にPTAがなかったんですね。

私も一番上の子はピカピカの私立保育園だったのでで
保護者会がありませんでした。
私立の保育園や幼稚園は
保護者が結束して園に歯向かってくるのを恐れて
保護者会を作らないようにしているところ多いですよね。

なので、引越しを機に、
メチャクチャ保護者会がハードと聞いていた
公立の保育園に移るのが不安で不安で、

ラーマ奥様インタビューみたいに
産休で休職中に 保育園の前に立って
3日ほどお迎え母たちにインタビューしてましたよ。
(どんだけ不安だったんだ!)

私も双方実家が遠方で、
仕事で出張が入ったら、まず福岡の「母を予約」
みたいな生活だったので
保護者会できる気がしなくて~

園長先生にも「保護者会がしんどくて退園した人はいませんか?」
って聞いて、大笑いされました。

そんな世界を経験してたので
PTAの仕事自体はなんてことなかったのですが
世界観が違う人が多すぎて…orz

今まで、私って、知らないあいだに
付き合う人を選んでいたんだなぁ…と
心底思いました。

もう関わらないと決めれば解毒されると信じていたのですが
1年たっても解毒されず、
このままではボケても「PTAは~!ヽ(`Д´)ノ」と
ブツブツ言ってる美しくないおばぁさんになりそうで、
それではイカン!と思ってブログをはじめた次第です。

3人いるのでまだまだ先のことですが
PTAという文字が一切目に入らない生活になるか、
任意加入が普通♪ という時代になるかしないと
解毒できないような気がします…

仕事でもいろいろ修羅場くぐってきて
私はタフだと思っていたのですが
何なんだろう… PTA毒、かなり強いです><

でも、ふね様はやっと終わったばっかりだし
どうか ゆっくりなさってくださいね♪
楽しいことをいっぱい考えて!

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]